2008年4月3日木曜日

自家製梅酒3種

今日は、自家製梅酒3種です。
以前からつくってみよう、つくってみようと思っていた梅酒造りですが、2007年6月についに実施することができました。(奥さんに感謝)そしてその成果が写真の自家製梅酒3種です。

今回は、初挑戦でありながら、気合いの入った梅酒制作でした。特にこだわったのは、材料の青梅です。で、梅酒用の青梅といえば‥‥‥‥‥南高梅(←「なんこううめ」って読むんですよ!!知ってました?)です。それも和歌山みなべ産の南高梅です。‥‥‥‥‥‥‥
ネットにて、みなべ産南高梅の入手に成功いたしました。(大きく、粒ぞろいで綺麗な青梅でした。)
で、作りました‥‥‥梅酒を
















左から
・南高梅+ブランデーVSOP+イソマルオリゴ糖
南高梅+ホワイトリカー+スピリタス(世界最強のお酒)
 +イソマルオリゴ糖(少)

南高梅+ホワイトリカー+カップ印 氷砂糖





















↑一番楽しみなオリゴ糖梅酒です。オリゴ糖少なめ、アルコール度高めで大人な梅酒を目指しました。糖分が少ないため、最初はエキス分の出方が心配でしたが、半年以上経ってみれば、しっかりエキスが出ています。ただ、青梅はシワシワになっていません。





















↑オリゴ糖梅酒のブランデーバージョンです。果実酒用ブランデー+安いVSOPの高アルコール度梅酒ですが、綺麗にできあがりました。





















↑今回の梅酒の中では、一番オーソドックスな梅酒です。氷砂糖もしっかり入れてあるため、甘みシッカリのどっしり梅酒であると思います。梅もしっかりシワシワになっており、エキス分も十分にでているようです。

半年を経た梅酒達は十分にエキス分も出て、十分に飲めるような状態になっています‥‥‥‥が、もう少し寝かせてから、ゆっくり楽しもうと画策しています。(今年の夏は、自家製梅酒を炭酸水で割って‥‥‥‥ウメーッシュ!!)
今週末には、梅酒の日本酒空瓶への引っ越し&残った青梅でのジャム制作を画策中です。

自家製梅酒2008BYは、純米酒仕込み、黒糖仕込みを画策中‥‥‥‥‥青梅は南高梅か古城か‥‥‥