今日は、白山陶器のペンギン徳利&盃です。
正しい名前は知りません。
ペンギンのような形をした、限りなくシンプルな白磁製の徳利&盃です。
お燗用徳利として使っています。シンプルな徳利ですが、非常に注ぎやすく、とても使用感のいい徳利です。小振りな盃は、グビグビ飲めませんので食器棚に並んでいることが多いかな‥‥‥‥。徳利も盃も並んでいる姿もスーッとしてていい感じです。
作っているのは、白山陶器。
以前、白山陶器製の湯のみ猪口を紹介しています。白山陶器とは、有田からほど近い、長崎県波佐見町にある陶器会社で創業1779年!!現在の白山陶器会社となったのは、今から52年前の1958年です。良質なデザインの製品を多く作り出しています。代表的なモノに第1回のグッドデザイン賞(1960)を受賞したG型醤油差し(森正洋が1958年にデザイン。1977年には、ロングライフデザイン賞も受賞‥‥‥‥現在も販売中)
かなり、お気に入りの陶器メーカーです。
ものデータ
名 前:ペンギン徳利&盃
デザイナー:阪本やすき
製 造 会 社:白山陶器株式会社
サ イ ズ:徳利 200ml
盃 40ml
購 入 先:にっぽんフォルム
価 格:徳利 \1,200-
盃 \600-
2008年8月30日土曜日
白山陶器「ペンギン徳利&盃」
登録:
投稿 (Atom)