2013年8月10日土曜日

zyliss「ワインオープナー」

今日は、zylissの「ワインオープナー」です。

zyliss(チリス)は、スイス生まれのキッチングッズメーカーです。ホームページを見たところ、サラダドライヤー(野菜の水切り)を世界で初めて作ったとのこと。人力を利用したキッチングッズは、アイデアにあふれ、シンプルでいて、非常に機能的。ゴムチューブで出来たニンニクの皮むき器は、見た目も驚きですが使い方もユニークでしっかり皮がむけるので更に驚きです。


ワインオープナーです。
ワインボトルに載せて白いノブをクルクルすれば‥‥
スポッとコルクが抜けます。

飲み残ったら、コルクが残ったワインオープナーをボトルに載せて‥‥逆方向に白いノブをクルクルすれば‥‥簡単にコルク栓が出来ます。
非常に便利なキッチングッズです。
ひねりの利いたキッチングッズが大好きです。

2013年8月6日火曜日

渓流「純米吟醸」

今日は、渓流の「純米吟醸」です。

長野県須坂市のお酒です。
頂き物です。

きれいな味わいです。
まさに渓流のような味わい。

Kinboooooには
ちょっときれいすぎるかな‥‥
もう少し飲み応えがほしいです。

頂き物なのにすいません。

ご馳走様でした。


2013年8月2日金曜日

益荒男「山廃純米」

今日は、益荒男の「山廃純米」です。

石川県のお酒です。
益荒男は、地酒卸問屋のPBのようです。
醸しているのは、常きげんで有名な鹿野酒造。杜氏は、農口杜氏(菊姫の杜氏だった方で山廃の名人といわれている)
常きげんは、飲んだことがあります(→以前の投稿

常温で飲みます。

山吹色に色づいています。
火入れの落ち着きと加水によるさばけの良さがありながら、山廃の飲み応えもしっかりある。
旨い酒です。
燗酒も旨いと思います。
好きな味わいですが
飲み過ぎて危険です(笑)

2013年7月28日日曜日

明鏡止水「純米酒雄町」

今日は明鏡止水の「純米雄町」です。

長野県のお酒です。
銘柄は知っていましたが初めて呑みます(多分‥‥非常に曖昧)
調べてみてわかったのですが蔵元は長野県望月町にあります。近隣に住んでいたのですから銘柄を知っているわけです。

大好きな酒米である雄町を使用したお酒です。
様々な味わいのお酒があると思いますが雄町のお酒はおおらかな味わいのものが多いように思います。山田錦や五百万石のお酒よりも傾向的に好きな味わいのお酒が多いです。

で、明鏡止水の「純米雄町」

きれいな飲み口ながら雄町らしい柔らかい風味です。
美味しいです。
週末につまみをつまみながら、
ダラダラ‥‥ズルズルと呑んでいたい‥‥そんな味わいです。美味しいけれど強すぎない、柔らかいけれどもしっかり風味がある。

やはり雄町のお酒が好きです。




2013年7月24日水曜日

つるや「サンマの水煮缶」

お久し振りです。
仕事もプライベートもちょっとだけバタバタしていまして‥‥
ブログの投稿をおさぼりしていました。
ただ、忙しさの合間を縫って、飲み食いはしておりました。
Kinbooooは元気にしております。
少しだけ落ち着いてきましたのでボチボチと投稿していきたいと思います。

今日はツルヤオリジナルの「サンマの水煮缶」です。


Kinbooooooの愛してやまない長野県上小地区のスーパー「ツルヤ」のオリジナル商品です。
長野に帰省した際に購入しました。
おつまみ用です。

Kinbooooooは
水煮缶にマヨネーズ&醤油&一味たっぷりで頂くことが多いです。
非常にジャンクな見た目ながら‥‥
まっとうな水煮缶に
無添加の松田のマヨネーズ
キッコーマンの特選丸大豆醤油
黒七味で有名な京都祇園の原了郭謹製の辛極一味
をあわせた味わいは‥‥‥‥
お酒が進みます。
うまいです。

この水煮缶のシンプル極まりない原材料を見てください。

想像を裏切らない味わいです。

大根おろしに醤油でも美味しいかも‥‥

ツルヤに行くことがありましたらお試し下さい。





2013年7月1日月曜日

つけ麺舎 一輝(愛知県岡崎)「一輝つけ麺(元味)全部のせ」

今日は、愛知県岡崎にあるつけ麺舎 一輝の「一輝つけ麺(元味)全部のせ」です。

転職して以来、そんなに出張もなく、県外での食べ歩きもめっきり減ったKinbooooです。
愛知県三河地区でブラリブラリと食べ歩いています。で、愛知県岡崎市にあるお店です。つけ麺で有名なお店です。
Kinboooooo、つけ麺大好き。
そばはもりそば!!
うどんは釜揚げ!!
ラーメンはつけ麺!!

平日のお昼過ぎにお邪魔しました。
並ぶのを覚悟していましたがすんなり入店できました。カウンターだけのお店です。週末の昼時は凄いことになっていると思います。食べている間に結構な行列が出来ていました。外で並んでいておしまいというわけではなく、入店してからも並びます。並ぶのが嫌いな方は要注意です。

「一輝つけ麺(元味)全部のせ」を頼みます。

つけ汁、具、麺が別皿で出てきます。

麺‥‥99.99と名付けられており特別なこだわりがあるようです(スタッフのTシャツにもかかれています)冷水で引き締められた麺はエッジがたっています。
具‥‥味玉、太メンマ、青ネギ、ゆず(!)
つけ汁‥‥つけ麺特有のトロッとした汁。
麺をたぐり、汁につけ、ズズッとすする。
魚介類の香りがグワワッと広がります。
酸味のある汁は、コッテリしていますが酸味のおかげかしつこくありません。
特別な個性は感じませんでしたが美味しいつけ麺でした。人気店なのも納得です。今度、地元に2号店が出来るのでお邪魔してみたいと思います。
ご馳走様でした。
Kinbooooo思うんですが‥‥そばやうどんのようなスッキリアッサリつけ麺があっても良いように思うんですがどうなんでしょう?美味しいと思うんですけどね。まっ広い日本、Kinboooが知らないだけであるんでしょうけれども。

2013年6月27日木曜日

NIKE「AIR PEGASUS +29」

今日は、NIKEの「AIR PEGASUS +29」です。

+29なので29世代目のエアペガサスだと思われます。
思い返してみると‥‥
Kinbooooの子供時代にもエアペガサスはあったような気がします。当時のエアペガサスは、エアがインソール裏に直付けされていたように思います。NIKEの靴にはAIRって書いてあるけれども本当にAIRが入っているのかと疑っていた子供にはとても新鮮だったように記憶しています。

そんなエアペガサスの29世代目だと思われる「AIR PEGASUS +29」
表素材には編み方を変えたメッシュが使われています。クッションは前足部分にzoom airが使われており、ミッドソールはクシュロンという樹脂素材が使われているようです。
足を入れてみると非常に柔らかなクッションです。特に前足部分は柔らかいように感じます。ワイズが4Eなので甲高幅広の足にもゆったりフィットします。足首のホールド感もほどほどです。
これからのジョギングに活用していきたいと思います。
Kinbooooは「STRUCTURE +16」の方が好きかな。
あくまでも好みの問題です。

2013年6月23日日曜日

NIKE「STRUCTURE+16」

今日は、NIKEの「STRUCTURE+16」です。

お気に入りの一足です。
一番のポイントはEEEEってこと。
甲高幅広足のKinboooooにはとっても重要なことです。

+16ってことで16代目のNIKE STRUCTUREです。Kinbooooは3世代前のzoom STRUCTURE TRIAX +13です。
今までのNIKE STRUCTUREはzoom airが搭載されていましたが今回は否搭載。+16はミッドソールには硬さの異なる素材を同時成型してあります。同時成型技術により接着剤の使用量が減り、軽量化が図られています。

クッション性、足首周りのホールド性がよくて気に入っています。
難点を1つあげるとするとワイズ4Eは色展開が非常に少ないってところです。今回はこの色だけ(涙)

2013年6月19日水曜日

竹鶴「純米無濾過生原酒 本間商店PB」20BY

今日は、竹鶴の「純米無濾過生原酒 本間商店PB」20BYです。

前回の購入から数えると2度目の購入です。
笹塚のマルセウ本間商店さんのPBです。
今回の訪問で初めて店主にお会いしました。聞きしにまさる頑固そうな雰囲気。気心が知れれば最高ってな感じ。
ほんの少しだけお話しさせてもらい‥‥
選んだ3本のうちの1本です。
ココに来たのですからココでしか変えないお酒を買わねばお馬鹿さんというものです。
選んだお酒は「竹鶴」「秋鹿」「玉川」‥‥
はい、
全てがKinbooooooの大好きな銘柄です。

熟成を経たお酒は茶色がかった黄金色。
Kinboooooみたいな変わり者には見た目だけで涎もんです。

電子レンジでチーン。
いつもながらのずぼら燗でいただきます。
極太の酸みがたまりません。
風味がグワッと口の中に広がります。
つまみの豚ロースのグリル(といいながら塩胡椒して焼いただけ)に負けてません。
こりゃ旨い。
肉とお酒のマリアージュ。
こたえられません。
購入して良かったです。
次にマルセウ本間商店さんにお邪魔できる日はいつになるでしょう。神のみぞ知るです(といいながら無神論者)次にお会いできる日を楽しみにしています(笑)


2013年6月15日土曜日

中井窯「盃」

今日は、中井窯の「盃」です。

 久々に訪問した柳ショプにて購入しました。
そうです。
探し求めていた商品です。
幻の逸品とはこの盃のことです。
柳宗理を特集した雑誌で見つけてからは、機会があるごとに探していました。柳宗理好きで日本酒好きで器好きだったら‥‥物欲が刺激されないわけがないでしょう。
ただ
・ネットでもほとんど情報がない。
・新宿OZONEのNIPPON FORMでも見かけない。
・4年前の柳ショップでは「中井窯は粘土が少なくなってきており、商品を絞っています。盃は絞られた商品には含まれておりません」
という状況でした。そのような状況下、金沢旅行時に中井窯の「徳利(中)」を見つけ、狂喜乱舞(←大袈裟)。徳利には同シリーズの盃をあわせなければ‥‥でも本当に見つからなかったんです。

先日の柳ショップ訪問時に窓口で問い合わせると‥‥
「ない」といわれ‥‥
「ちょっと待ってください」といわれ‥‥
スタッフの1人が奥に入って数分‥‥
もう1人のスタッフが奧に呼ばれて数分‥‥
「1つだけでもいいですか?」
「いいです!!!」
どうやら1点だけ半端な形で余っていたとのこと。 中井窯は、制作点数が少ないことから補充の目処が立たず、数量がまとまらないため、納品できず在庫として残っていたようです。スタッフの方が棚に残っていたことに気づいてくれたようです。
ちょっとした出会いを感じました。

初めて出会う中井窯の「盃」は想像していたよりも大振りでした。
清酒グラス(柳宗理デザイン)に似た形は馬上杯のようでもあります。
白釉は日本酒の色が映えそうです。
いい買い物が出来ました。
満足です。
大切に使っていきたいと思います。

2013年6月12日水曜日

松徳硝子「うすはりオールドS」

今日は、松徳硝子の「うすはりオールドS」です。

以前から購入しようと思っていた「うすはり」を購入してしまいました。
様々な形やサイズがある中でKinbooooooが選んだのは「うすはりオールドS」です。
いわゆるオールドファッションドグラス(ロックグラス)です。
容量は180ml。
そうです1合です。
Kinboooooとしてはごくごく当たり前に日本酒用に購入しました。
非常に薄い縁は、とても繊細な口当たりです。
Kinboooooは、普段冷や(常温)でお酒を飲むことが多いのですが重宝しています。
お酒の色合いもしっかり楽しめます。
薄すぎて簡単に割れてしまいそうですが普通に使っている限りは大丈夫そうです。
シンプルな形にシンプルな構造、
必要十分だけどひねりが効いていて‥‥
大好きです(笑)
大切に使っていきたいと思います。

2013年6月9日日曜日

北窯(やちむんの里)「盃(2)」

前回に引き続き、北窯(やちむんの里)の「盃」です。

実は、やちむんの里では自分用に盃を2つ購入していまして‥‥
前回とは違った趣ながら
おおらかな雰囲気は変わらず
気に入っています。

2013年6月6日木曜日

北窯(やちむんの里)「盃(1)」

今日からKinbooooooが最近購入した酒器シリーズです。
今日は、北窯(やちむんの里)の「盃」です。

昨年の沖縄旅行にてやちむんの里にある北窯にて購入してきました。
やちむんとは琉球方言で焼き物のこと。やちむんの里にはいくつかの窯元が集まっていてそれぞれに直売所があったりします。そんな中でKinboooooが一番気に入ったのが北窯。民窯らしいおおらかでシンプルな形に三彩の色絵。
直営店のザルの中に無造作に入れられている中から選び出しました。
驚くほどの安さでした。
家呑みに使っています。
手頃な大きさです。
本来は泡盛を飲んだ方がいいのかもしれませんが厚みのある飲み口は濃厚な味わいのお酒にあいます。
表面には砂が浮き出ていてザラザラしています。
ここの粘土には砂が混じっているのかもしれません。
沖縄の海を思い浮かべると‥‥飲み過ぎてしまいます。
いい買い物でした。

2013年6月3日月曜日

玉川「純米無濾過生原酒雄町赤札」

今日は、玉川の「純米無濾過生原酒雄町赤札」24BYです。

久し振りの日本酒は、このブログでも幾度となく紹介している玉川です。が京都のお酒です。
イギリス人当時のフィリップ=ハーパーさんが醸しているお酒です。
旨みあふれる濃厚なお酒でKinboooooの大好きな日本酒の中の一つです。

特に好きなのが山廃無濾過生原酒。
酸みのあるしっかりとした濃厚な味わいがたまりません。
玉川の山廃無濾過生原酒には白札と赤札があります。
ラベルの右上の山廃文字部分が赤色なのが赤札、白色なのが白札。
今回飲んだのは赤札。
赤札は一般的なもろみ日数で絞った商品です。
白札は完全発酵(?)を狙って、もろみ日数をかなり追い込んだ商品。アルコール度数は20度以上です。醸造酒でアルコール度数が20%を超えるというのは凄いことらしいです。よほど強い酵母(もろみ?)でなければそこまでアルコールを作り続けることが出来ないようです。
今年のお酒(24BY)のお味は‥‥
今年も外さない味です。
新酒ながらしっかりとした味わい。旨いです。
えっそれだけのコメントだけかって‥‥
旨くて‥‥
グイグイ‥‥
グビグビ‥‥
飲んでしまいまして‥‥
こんなコメントだけです。お恥ずかしい限りです(笑)




2013年5月31日金曜日

旅行(埼玉入間市)

JR東日本八高線金子駅近辺に行ってきました。

上海出張時にお世話になったN林さんに退職の挨拶をしに行ってきました。
挨拶だけなら都内でお会いしても良かったのですが
上海出張時に伝え聞いていた
金子の地を見てみたくて‥‥見てみたくて‥‥
中央線に乗ってしまいました。

中央線から八高線に乗り換え‥‥‥‥
徐々にだったのか‥‥
突然だったのか‥‥
いつのまにやら長閑な風景になり‥‥
‥‥
‥‥
‥‥
いつのまにやら
Kinboooooの故郷よりも長閑に‥‥
ココはどこ(笑)
噂通り(笑)
金子駅に到着し‥‥
オープンな陸橋を渡りミニマムな改札を抜けると‥‥
噂以上(笑)
良いところです。

N林さんと合流しN林邸に向かいます。
伝え聞いていたとおり、お茶畑が目につきます。
そうです。
金子は狭山茶の産地なんです。


N林邸にお邪魔しました。
購入当時はお茶畑にポツポツと散らばる程度だった民家も想像以上に建ち並んでいます。
初めてお会いする奥さんは、N林さんのお話から想像とは異なり、とても気さくな方でした。
お茶を頂き、四方山話を色々と‥‥
小一時間をN林邸で過ごさせていただき、
N林邸をあとにして向かったのは小高い丘の上に作られた展望台。
金子の地が一望できます。
遠くに望む飯能など、丘陵地に広がる街々が見渡せます。
なかなか良い景色です。
うっすら富士山も見えました。
お昼ご飯をごちそうになり、金子の地をおいとましました。

なかなか良いところでした。
噂通りのところでした。
Kinboooooの住んでいる町よりもちょっとだけ木々と山が多いように感じました。

2013年5月28日火曜日

東京(四ッ谷 柳ショップ)再び

東京四谷にある柳ショップに行ってきました。

 前回の訪問が2008年9月でしたので4年半ぶりの訪問です(前回の訪問
愛知県在住者としては行きたくてもなかなか行くことが出来ないお店です。
というのも前回もご紹介したとおり、水曜日-金曜日 13:00-17:30というとってもステキな営業時間のおかげ(笑)コンシューマー向けの小売りはあくまでも片手間でしょうからしょうがないかもしれません。
柳ショップは、柳宗理好きには外すことが出来ないお店です。目の前に柳宗理の事務所が控え、柳宗理ディレクションの民芸品はほぼすべてががこのお店を経て全国に散っていく‥‥ということはレアなブツを手に入れることが出来る可能性が非常に高い‥‥ということです。今回は欲しくて欲しくて恋い焦がれていた(←大袈裟)ブツを手に入れることが出来ました。その逸品は、ちまたでは生産中止といわれており、ネット検索でもほとんどヒットすることがありません。Kinboooooは柳宗理を特集した本で見たことがあるのみ。入手したブツの報告はいずれまた。
 
久し振りの柳ショップは、Kinboooooが鈍いだけかもしれませんが時間が止まったように以前の訪問時と変わらぬようでした。柳さんが亡くなった今も変わらないところが柳さんの事務所や関連施設らしいし、今後もそうであって欲しいと願う柳ファンの一人です。訪問時には気づかなかったのですが大きな看板がなくなっていました(変わっていないのではなく‥‥やはりKinbooooが鈍いだけのようです)

2013年5月25日土曜日

風雲児(東京新宿)「得製つけめん」

今日は、新宿の風雲児さんの「得製つけめん(大盛)」です。
ラーメンが続きます。

東京旅行(退職の挨拶回り)にて東京に行った際にお邪魔しました。
というのも時間がありまして四谷界隈、新宿界隈をブラブラしていまして‥‥
タイミングが良いのか悪いのか‥‥
お昼時でして‥‥
スマホで検索‥‥”ラーメン 新宿」”‥‥

たくさんのお店の中でつけ麺好きのKinbooooは迷いに迷って「風雲児」さんに決定。
せっかく東京に来たのですから並ぶのを覚悟でお邪魔しました。

しっかり並びました。
20分弱並んで入店‥‥
と思ったら店内にも行列(涙)‥‥

食券機にて得製つけめん(大盛)を注文。

ラーメン登場。

魚粉がこんもり盛られたつけ汁はトロッとした見た目で食欲をそそります。
冷水でしめられた麺は、太麺でツルッとした見た目。
で、
見た目を裏切らない魚介豚骨系のコッテリ風味。大量の魚粉による魚介風味が強いですがバランスはとれています。で、臭くない。こんなに濃厚なのに臭くない。注!!コッテリ大好き、肉が大好きなKinbooooは臭みに関して鈍感な可能性があります。

麺に汁が絡み、
濃厚なスープと歯応えの酔い麺が相性抜群です。
美味しいです。
濃厚コッテリラーメンですがバランスのとれた味わいでした。
ご馳走様でした。


食後に感じたこと。
①ここのところ、濃厚な味わいが人気のラーメン店を色々食べ歩きましたがどのお店も臭みのない(少ない)濃厚ラーメンでした。当然のことですがこれが人気の秘訣なのかもしれません。
②風雲児の店主(料理長?) の気遣いが非常に心地よい。よく通る優しい声音の上、見た目も男前。
店内にも行列があってゆっくりと食べる雰囲気ではないけれども人気店なのがわかります。

2013年5月22日水曜日

ラーメンロケットキッチン(大阪白鷺)「ロケキチ特別ラーメン」

今日は、ラーメンロケットキッチン(大阪白鷺)「ロケキチ特別ラーメン」です。

大阪旅行(退職のご挨拶まわり)の際にお邪魔しました。
名阪国道走行中、助手席にてスマホの検索でヒット。
3つの候補の中から同行者が選択。
トリシオパイタンラーメンがお勧めらしいお店です。

初めての訪問。

大阪の地理に疎いKinbooooは住所からは想像できなかったのですが大阪府立大と目の鼻の先にありました。府大には知人の息子さんが通っております。ということは、彼も食べたことがあるのかも‥‥
駐車場がないようなので近くの有料駐車場に車を止め、店の行列に並ぶこと十数分。
入店。
こぢんまりとした店内はカウンター数席とテーブル3卓。
人気ナンバー1という「ロケキチ特別ラーメン」にしました。
トリシオパイタンの麺大盛、煮卵入、チャーシュー増とのことです。
Kinboooooとしては願ってもないお得セット。

ラーメン登場。
鶏白湯(トリパイタン)に煮卵、バラ肉チャーシューが2枚のっている姿は肉好きなおじさんには堪えられない光景(笑)
トロリとしたスープは、コクがあるのに臭みはなく、麺と絡んで美味しいです。
チャーシューも煮卵も美味しい。
満足です。
初めての土地で初めてのお店でしたが‥‥大満足でした。
便利だとわかっているから、Kinbooooも利用しているのですが旅先での食べログは便利ですね。裏を返せばお店側からすればステマもしたくなりますね。
ご馳走様でした。

2013年5月19日日曜日

青島ビール博物館(青島)「ラベル型栓抜」

今日は、青島ビール博物館で購入した「ラベル型栓抜」です。

見たまんまなので
特に伝えることもないのですが
今回の青島出張において
Kinbooooooの琴線を一番かき鳴らしたグッズです。
ということで
お世話になっている方々のお土産用に購入しました。

青島土産と言うことが
非常にわかりやすく
サイズも小さく
想像以上に品質がよさそう‥‥
というところがポイントです。

ただ中国土産全般にいえることですが
烏龍茶以外はKinboooooの思っているほどには
喜ばれません(非常に残念)

2013年5月16日木曜日

極鶏(京都一乗寺)「鶏だく、黒だく、赤だく」

今日は、京都一乗寺にある極鶏の「鶏だく、黒だく、赤だく」です。

京都の有名店のようです。
ようですって言ってるくらいだからKinboooは初めての訪問。
前に勤めていた会社の後輩夫婦と一緒に訪問。
京都観光のお昼ご飯です。

お店の前には行列ができております。
わざわざ食べにきたのですからしっかり並びます。

Kinboooooは赤だく。
後輩は黒だく。
後輩嫁は鶏だく(スタンダード)

想像以上にトロリとしたスープのラーメンが登場。
赤だくは‥‥ちょっと引くほどに真っ赤(笑)

トロリ(ドロリ?)としたスープに箸を入れ‥‥
麺をたぐり‥‥
ズズッと一口‥‥

鶏だく
旨っ!!!
旨すぎっ!!


コーンポタージュ以上にドロリとしたスープは‥‥
唐辛子にまみれ‥‥
真っ赤になり‥‥
熱々で‥‥
麺に絡まり‥‥
麺がテラテラヌルヌル(笑)

うめーっ!!
黒だく

濃厚な鶏の味わいと刺激的な辛さが口の中に広がります。

驚きを超え、恐ろしいほど濃厚なのに臭くない。
赤だく
こんなラーメン、初めて食べました。
天下一品がサイヤ人なら、間違いなくスーパーサイヤ人‥‥
図抜けています。
美味しかったです。
人気店なのも納得です。このラーメンはここでなければ食べられません。
来てよかったです。
ご馳走様でした。


 




2013年5月13日月曜日

weiider「MUSCLE FIT PROTEIN バニラ味」

今日は、weiiderの「MUSCLE FIT PROTEIN バニラ味」です。

そう、
プロテインです。

久し振りにダイエットを敢行しました。

プロテインです。

理論派ダイエッターのKinboooooは‥‥
情報に踊らされて‥‥
訳がわからなくなるのですが(涙)

Kinbooooの考えるダイエットに大切なのは
カロリーコントロール
基礎代謝の向上(筋力アップ)
有酸素運動
タンパク質


タンパク質をとるのに最適なのが
プロテイン!!!


コストパフォーマンスを考え
選択したのが
weiiderの「MUSCLE FIT PROTEIN バニラ味」!!!

付属のスプーン3杯を水に溶かして筋トレ前と就寝前に飲んでいます。
粉っぽいですがもともと粉っぽいものが好きなので問題なし。
嘘っぽいバニラ味も平気です。
頑張って筋肉つけてます(笑)

2013年5月11日土曜日

澤乃花「中取り純米生原酒24BY」

今日は、澤乃花「中取り純米生原酒24BY」です。

帰省時に長野県上田市下諏訪の原商店さんで購入しました。
ここのところ、
帰省時に購入することの多い銘柄です。
長野県佐久市のお酒です。
24BYですから新酒です。

口に含むと
甘みと酸味がいい感じ。
ジューシーです。
生酒らしい風味と
原酒の飲み応えも加わり
Kinboooooo好み(笑)

都合3日で空いてしまいました。
せっかく中国でダイエットをしてきたのにこれでは駄目です。




2013年5月8日水曜日

沖縄第一ホテル「自家製コーレーグス粉」

今日は、沖縄第一ホテルの「自家製コーレーグス粉」です。

コーレーグスとは琉球の方言で唐辛子のことです。

ホテルにて素晴らしい朝食を堪能した後(→以前の投稿)ホテルのロビーで発見しました。沖縄第一ホテルのオリジナル商品だそうです。
辛いものに全く興味のないKinbooooo嫁の許可もおりたため、購入しました。

ホテルの女将さんからとても辛いと聞いていましたが食べてみると想像以上の辛さでした。
とても辛いのですが清清しい香りが鼻を抜けます。
香り高い唐辛子です。
汁物などに少量を振りかけて楽しんでいます。
大正解でした。

2013年5月3日金曜日

剣菱「剣菱」

今日は、剣菱の「剣菱」です。
久し振りの日本酒紹介。

一番スタンダードな剣菱です。
上撰といわれるタイプです。以前は二級酒といわれていたはずです。

いわずとしれた灘の銘酒です。
日本最古の日本酒銘柄ともいわれています。
500年前後の歴史があるともいわれています。
未だホームページを作っていません。硬派なナショナルブランドです(笑)

大手蔵の日本酒を購入することの少ないKinboooooですが、ここのところ我が家の日本酒ストックがなくなると剣菱を購入することが多いです。
コンビニやスーパー等でも売っていて、お手頃な値段ながら、飲み応えがある酒質、適度なキレが気に入っています。スタンダードな日本酒だと思います。
ビックリするほど美味しいということはありませんが
大きなハズレを引くことなく日本酒を楽しむことが出来ます。

Kinboooooが尊敬してやまないKさん(故人、ゼネコン勤務)が生前に「地鎮祭や開所式には、やっぱり剣菱」とおっしゃっていた影響もあるのかもしれません。

2013年4月30日火曜日

旅行(沖縄vol.11「沖縄第一ホテルの朝食」)

今日は、沖縄第一ホテルの朝食です。

Kinboooooは知りませんでしたが
Kinbooooo嫁の話では
知る人ぞ知る有名な朝食らしいです。
沖縄旅行最終日にお邪魔しました。

沖縄第一ホテルは那覇市内にあるホテルです。
宿泊先のホテルJALシティ那覇から
歩いて数分の距離でした。
沖縄第一ホテルの
食事処「あしゃぎ」でいただきます。

既にテーブルには
小鉢やらグラスやらがセッティングされています。
心躍ります。
沖縄伝統野菜を中心とした野菜料理のオンパレードです。
シンプルに調理された野菜料理はどれも美味しい。
表現が難しいですが
澄んだ味わいです。
少量多種類の朝食は
実際の量よりも満足感があり
大食漢のKinbooooも満足。
ご馳走様でした。
Kinboooooo的にはユシドーフが絶品。

朝食として考えれば非常に高い1人3000円でしたが
夕食の予算を我慢してでも食べてみる価値はあるかと思います。
非常に美味しかったです。

食材や調理方法に上海近辺というのか中国南方との共通性があり、
沖縄と中国が近距離であることを身近に感じました。

2013年4月27日土曜日

旅行(沖縄vol.10「うりずん」)

今日は、那覇市安里にあるクースと琉球料理のうりずんです。
居酒屋です。

今回の旅で1泊だけした那覇での夜遊びです。
Kinbooooo1人でフラフラと‥‥・(笑)
歴史のある沖縄の居酒屋です。
メニューに記載の創業年月日を見ると‥‥
Kinboooooと数日違いのほぼ同い年(汗)‥‥
沖縄返還の数ヶ月後に開店していました。

1人での訪問だったので予約もせずにお邪魔しましたら‥‥
満員の店内(汗)
カウンターに案内されました。

オリオンビールで喉を潤したら、
お店オススメのクースーを‥‥
琉球料理も色々頂きました。
定番のゴーヤチャンプルー、やっぱりラフテー、お店一番人気のドゥル天(田芋を練って揚げたもの)、肉好きなんでミヌダル(胡麻ペーストをまとった豚肉を焼いたもの)等々‥‥‥‥

旨い!!!

クースーも料理も美味しかったです。非常に満足しました。1人夜遊びでしたが訪問して良かったです。沖縄の夜を堪能しました。

ご馳走様でした。

2013年4月25日木曜日

旅行(沖縄vol.9「やちむんの里」)

今日は、やちむんの里です。

沖縄県中頭郡読谷村にある陶芸家の工房が集まっている場所です。
人間国宝の金城二郎さんの工房や複数の作家による共同窯などもあります。
Kinboooooがぐい呑み‥‥
Kinbooooo嫁が琉球ガラスが欲しくて訪問しました。

Kinboooooは前もって北窯に狙いを定めていました。

いやー良かった。
ザラリとした肌に
大胆なタッチで描かれた
三彩模様に
厚みのあるシンプルな形。
好きです。
堪りません。
おまけにお値段もお手頃。

シンプルな白磁の器もいいですが
こういったおおらかな味わいの器も良いです。
お土産用も含めてぐい呑みを
大人買いしてしまいました。

満足です。

購入品のご紹介は次の機会に‥‥