2008年5月18日日曜日

日本酒談義Ⅱ

今日は、今まで飲んだことのある日本酒の銘柄について、思い出してみました。(純米酒、本醸造、大吟醸、カップ酒、普通酒の区別なく、ただ飲んだことがあるというだけで列記してあります。結構、忘れていると思いますが‥‥‥‥)

北海道  男山 北の誉 千歳鶴 国士無双
青 森  田酒 豊盃 じょっぱり
岩 手  あさ開 
秋 田  高清水 新政 爛漫 秀よし まんさくの花 飛良泉 両関
山 形  樽平 大山 米鶴 十四代 出羽桜
宮 城  浦霞 一ノ蔵
福 島  榮川 大七 飛露喜 会津娘
栃 木  四季桜 鳳凰美田
埼 玉  神亀
東 京  澤之井 
神奈川  いづみ橋
長 野  真澄 秀峰喜久盛 千曲錦 白馬錦 亀齢 岩清水
     喜久水 井筒長 笑亀 黒松仙醸 大信州
     大雪渓 ダイヤ菊 神渡 御湖鶴 七笑 木曽のかけはし
     信濃錦 六文銭 和田龍 中乗さん 明鏡止水 夜明け前
新 潟  〆張鶴 王紋 菊水 越乃寒梅 久保田 雪中梅 八海山
     緑川 上善如水 君の井 吉乃川 鶴の友
     越の鶴亀 越の景虎 村祐
富 山  立山 銀盤 満寿泉 幻の瀧
石 川  菊姫 天狗舞 常きげん 萬歳楽 福正宗 
福 井  黒龍 花垣
静 岡  磯自慢 開運 花の舞 志太泉
岐 阜  白川郷
愛 知  義侠 蓬莱泉 長珍 醸し人九平次 ねのひ 国盛 
三 重  るみ子の酒 而今
滋 賀  松の司 大次郎
京 都  月桂冠 黄桜 松竹梅 玉乃光 月の桂
大 阪  秋鹿 呉春
兵 庫  菊正宗 剣菱 白鶴 沢の鶴 富久娘 日本盛
     白鹿 大関 白雪 龍力 小鼓 白鷹 富久錦
     奥播磨
奈 良  梅乃宿 睡龍
和歌山  黒牛
広 島  賀茂鶴 竹鶴 賀茂泉 白牡丹 雨後の月 宝剣
鳥 取  鷹勇 日置桜 諏訪泉 辨天娘
島 根  王禄
山 口  獺祭 貴 
徳 島  旭若松
香 川  悦凱陣
愛 媛  梅錦
高 知  酔鯨 土佐鶴
佐 賀  東一
大 分  西の関
熊 本  香露 千代の園 美少年
 
計143銘柄でした。(忘れているだけでもう少しあるようにと思います)
お酒を飲み始めて、15年強になりますが‥‥‥正直、結構飲んでましたね‥‥‥(笑)
振り返ってみると信越地区のお酒が多いのも学生時代を過ごした土地なのでしょうがありませんね。これだけ手広く飲んでいるのは、松本市の北原酒店さんのおかげ(?)でしょうね。これからもボチボチ、広げていきたいと思います。

現在、飲んでみたいのは‥‥‥‥‥
山形正宗 南部美人 鯉川 上喜元 日高見 
楯の川 墨廼江 琵琶のさざ浪 乾坤一 亀甲花菱
丹沢山 石鎚 笑亀 勝駒 杉錦 三千盛 房島屋
養神 鯨波 醴泉 今小町 十旭日 郷乃誉 開春
鶴齢 東北泉 旭菊 三井の寿 扶桑鶴 羽前白梅
杜の蔵 七田 高柿木 風の森 早瀬浦 酉与衛門
鏡野 伯楽星 天法 大那 惣誉 辻善兵衛
佐久の花
ってな感じです。44銘柄もある‥‥‥‥‥‥我ながら、馬鹿です

日本には、小さいながらも真っ当なもの作りをしている造り酒屋さんがまだまだたくさんあるみたいです。ゆっくり、ボチボチ、飲んでいきます。楽しみです