60&70ツアー 2日目です。
今日は、御殿場のアウトレット&焼津のマグロといったプランです。
・御殿場アウトレット
(写真、全くないです。撮り忘れです)
11:00到着‥‥‥‥大雨です。
なのに人酔いしそうなほどの人、人、人、人‥‥‥です。
やはり、首都圏のアウトレットはスゴイです‥‥‥‥人が‥‥
ということで約1時間プラリプラリと見て‥‥‥終了
初めて食べたコールドストーンクリーマーのアイス
(冷たい石の上でコネコネするアイスクリーム)
美味しかったです。
ただ、作ってくれる人の技術(コネコネ)に
大きな差があるような無いような‥‥‥
もう少しコネコネして欲しかった。
御殿場アウトレット、次回は、ゆっくり平日です。
・焼津お魚センター
(やっぱり写真を撮り忘れました。下の写真は、ネットにて拝借)
kinboo弟のお薦めで「本マグロ 寿司処 カネトモ」へ行きました。
で、注文したのが
「本マグロづくし丼」\1,800-
大トロ二きれ、中トロ二きれ、赤身二きれがドーンとのっています。一切れ一切れ、結構立派です。
とろける大トロ&中トロ、コクがある赤身‥‥‥‥旨い!!
非常に旨い!!
本マグロの大トロを食べることがほとんど無いので、コストパフォーマンスは分かりませんが、美味しかったです。
ガッツリ食べてしまって、写真を撮るのをすっかり忘れていました。マグロ丼くらい、写真に撮っておけばと少し後悔です。
大雨に見舞われて、えらい騒ぎで十分に楽しめたとはいえないまでも楽しかった60&70ツアーの2日目でした。
2008年6月30日月曜日
60&70ツアー vol.3
2008年6月29日日曜日
60&70ツアー vol.2
60&70ツアーに行ってきました。
バタバタした部分もありましたが、なかなか良かったのではないでしょうか‥‥‥冠婚葬祭以外では、なかなか集まることも難しくなっており‥‥楽しかったです。
1日目は、愛知県を8:00に出発。
レンタルしたアルファードに満載の8人‥‥‥
(アルファード、初めて乗りましたが、非常に快適でした。自動スライドドアにいたく感動しました(←かなり時代遅れですかねー)ただ普段使いでは、全く必要ないなと改めて痛感しました。我が家は、ハッチバックorワゴンで十分です。)
小雨には見舞われましたが、無事、箱根に到着し、箱根 彫刻の森美術館に行ってきました。
で、特にインパクトを受けた作品が、コレ↓
アントニー・ゴームリーの「密着」1993
うーん、確かに密着‥‥‥
ホテルに着いてからの宴会は、子供達も賑やかで、とても楽しく過ごすことが出来ました。母と叔母の赤&紫チャンチャンコは、なかなかグーッでした。
で、kinbooにとってのお楽しみ‥‥‥
二次会です。
二次会用に用意した日本酒ですが‥‥
最終的には全て開封‥‥‥‥
皆さん、満足してくれました‥‥‥‥
特に評判が良かったのは、飛露喜の特選純米吟醸でした。始めは、「濃いなー」「甘いなー」といっていましたが、実にあっという間になくなりました。御湖鶴の活性にごり酒は、賛否両論でしたが、気付けば、kinboo弟が気に入った様子でクイックイッと飲んでおりました。従姉妹の姉ちゃんの旦那(←スゲー酒豪‥‥‥ビックリ)は、鷹勇を気に入った様子でグビグビ飲んでいました。kinboo自家製の梅酒18BYは、まだアルコール感が強いと言うことでもう2から3年待った方がよいのでは‥‥‥ということでした。次回(?)の70&80ツアーに11年物として持っていきます。
2008年6月27日金曜日
60&70ツアー vol.1
今年、kinboo母は、60歳になりました。
今年、kinboo叔母(母姉)は、70歳になりました。
ということで60&70ツアー in 箱根を実施する運びとなりました。
で、宴用の飲み物の準備を任されることになりました‥‥‥‥
で、準備したのが
日本酒
飛露喜(福島)‥‥ 特選純米吟醸
義 侠(愛知)‥‥ 1500㎏60%火入れ
鷹 勇(鳥取)‥‥ 特別純米酒
九平次(愛知)‥‥ 純米吟醸 雄町
東 一(佐賀)‥‥ 純米酒 山田錦
御湖鶴(長野)‥‥ 活性にごり酒
睡龍 生酛のどぶ(奈良) or 花垣 米しずく(福井)を
加えようか、どうしようかと‥‥‥
ワイン
アルガ クラン
アルガクラレーゼ
梅酒
猫またの梅酒
kinboo自家製梅酒 18BY
どうでしょう‥‥‥満遍なく楽しめる布陣にしたつもりですが‥‥‥
それにしても、明日の宴(今週末が60&70ツアー)が楽しみです。
2008年6月22日日曜日
CAPARZO Brunello di Montalcino "La Casa"
今日は、CAPARZO Brunello di Montalcino "La Casa"です。
新婚旅行で記念に購入したワインです。嫁さんがあまりお酒を飲まないということもあり、いまだ開封する機会に恵まれず、我が家の薄暗い棚の中で5年間、寝ています。
ということで自分の備忘録としてアップします。
ミラノのPECKにて購入しました。嫁さんは、「記念だからSASSICAIA(サッシカイア、元祖スーパー・トスカン)買ったら‥‥‥」と言ってくれましたが、値段にビックリして、購入しませんでした。で、男前ソムリエのお薦めを購入しました。ただ、開けていないので、味も香りもサッパリわかりません。
味も香りも色もさっぱり分からないので‥‥‥とりあえずCAPARZO Brunello di Montalcino "La Casa"について調べたところ、トスカーナ州にあるTenuta Caparzoの作るワインの中でも特に"La Casa"といわれる単一畑のブドウを選抜使用したグレードの高いワインということがわかりました。ただ、わかったことは、ここまでです。
いつ、飲むことになるかは全くわかりませんが、開封する日を楽しみにしています。
お酒データ
醸 造 年 度:1994
酒 造 会 社:Tenuta Caparzo
購 入 先:PECK
価 格:忘れました
2008年6月21日土曜日
無印良品のビールグラス
今日は、無印良品のビールグラスです。
夏に美味しいビールを飲むために購入しました。購入前には、色々とリサーチしました‥‥‥‥‥で、無印良品で見つけたこのグラスにビビッときました。ビール用の容器は、色と泡を見たいのでガラス製と決めていましたので‥‥‥‥ビビット来たのは、形と値段ですか‥‥‥‥いい買い物ができました。最初は、自分用にと1客の購入でしたが‥‥‥奥さんもその形を気に入り、お客さん用にと買い足して‥‥‥‥現在6客です。
このビールグラス、無印良品で購入したのですが‥‥‥‥底をよく見ると‥‥‥なんかマークが‥‥‥SCHOTT‥‥‥‥‥‥これ、SCHOTT製なんだ(なぜかニンマリ)
SCHOTTは、ドイツの産業用ガラスメーカーです。創業には、ドイツの誇るCarl Zeissも関わっています。(Carl Zeissは、SCHOTTの創業者のつくる高性能ガラス材により、不動の地位を確立したらしいです。Zeissのレンズは、ここのガラス材でできています。)で、そんなガラスメーカーの作るグラスは、形がシンプルで、素材メーカーだけあり丈夫です。
落とせば、割れてしまうガラス製品ですが、大切に末永く使っていきたいと思います。‥‥‥‥言い忘れていましたが、このグラスにビールを注ぐと‥‥‥‥きれいな泡立ちで‥‥‥‥‥ビール、旨いっす!!★★★★
グラスの後ろの本は、高山なおみさんの本です。
この人の料理は、旨そうです。最高!!
ものデータ
名 前:ビールグラス
製 造 会 社:無印良品(SCHOTT製でした)
サ イ ズ:約420ml
購 入 先:無印良品
価 格:\700-
2008年6月20日金曜日
悦凱陣 純米オオセト55 無濾過生 19BY 2本目
今日は、悦凱陣 手造り純米オオセト55%19BY です。
今シーズン2本目の悦凱陣 手造り純米オオセト55%19BYです。
まずは、常温です。
色は、ごくごく薄く色付いています。
香りは、穏やかです。
味は、
すっぱ、旨い!!
酸みがいいです。
甘みがいいです。
この半年で悦凱陣の純米酒18BY、純米酒阿州山田錦18BY、純米酒海老名亀の尾18BY、純米酒オオセト19BY、純米酒さぬきよいまい19BY、山廃純米讃州雄町19BYと飲みましたけど、オオセトの味が一番好みです。この甘酸っぱさが、たまりません。旨いです。前回、飲んだときと同じ表現になりますが‥‥‥濃くて、甘みがあるのに豊富な酸によるキレがある。トロリとして芳醇なのに、後味サッパリといった感じ‥‥‥
今回も自分好みの悦凱陣でした。★★★★★
今回もクイクイ飲んでてお燗を試してません。明日は、お燗してみます。楽しみです。
お酒データ
名 前:悦凱陣 手造り純米酒 オオセト55%
醸 造 年 度:19BY
原 料 米:オオセト55%
使 用 酵 母:熊本9号酵母
アルコール:18~19%
日 本 酒 度:+3
酸 度:1.7
アミノ酸度:-
酒 造 会 社:有限会社 丸尾本店
購 入 先:酒のさいとう
価 格:\3,255-(1,800ml)
2008年6月15日日曜日
BICの2色ボールペン
今日は、BICの2色ボールペンです。
シンプルで完成されたデザインです。ボールペンとしての性能、二色ボールペンとしての使い易さ‥‥‥‥‥格別なところは全くないけれども必要十分な機能を持っている(シンプルな構造だから丈夫で長持ち!!)‥‥‥‥‥‥まさにスタンダードといった感じです。
製造しているBICといえば、使い捨てライター、使い捨てカミソリ、文房具といった日用品のスタンダードを得意とするフランスのメーカーです。
BICのホームページによると
ボールペンは、1950年に発売され、現在では毎月2200万個の生産量誇り、ボールペンの生産量は世界1です。
ライターは、1973年に販売され、現在では世界中で毎日400万本が販売されているライターのリーディングカンパニーです。
カミソリは、1975年に販売され、現在では世界中で毎日1100万本が販売されているカミソリのリーディングカンパニーです。
凄いです、BIC!!!
ちなみにボール頭のキャラクターは、BIC坊やといわれ、まさにボールペンのボールからイメージされたキャラクターであり、デザインはサヴィニヤック(←好きです)です。
ものデータ
名 前:2色ボールペン
デザイナー:?
製 造 会 社:BIC
サ イ ズ:-
購 入 先:-
価 格:\265-(税込)
2008年6月14日土曜日
伯楽星 特別純米酒 19BY
今日は、伯楽星 特別純米酒 19BYです。
東京駅のエキナカ(グランスタ)の長谷川酒店にて購入しました。
以前から飲んでみたかったんです、伯楽星。
で、買ってしまいました4合瓶。通常なら、何も考えずに1升瓶ですが、愛知に持って帰ることを考え……すぐに断念‥‥‥4合瓶×3本に切り替えました。
冷蔵庫から出した状態で飲みます。最近、常温で飲むことが多いため、冷たい日本酒もまた新鮮です。
色は、ごくごく薄く色づいている程度です。
味は、ほのかな甘みとほのかな酸みが広がります。スーッと切れていきます。味はあるけれども、とても綺麗なお酒です。
食事をしながら飲んだら、料理の邪魔をせず、味をふくらませそう。美味しい肴と合わせたら、旨いでしょうねー!!
ただ、kinboo的には、冷やして飲むより常温の方がこのお酒の魅力を味わえるような予感がします‥‥‥‥といいながら、常温で試す分がみるみるうちに無くなっていきます。(飲み過ぎといわれようが、何だろうが、やはり1升瓶です)★★★
次回購入時は、常温、燗で試してみたいです。
お酒データ
名 前:伯楽星 特別純米酒
醸 造 年 度:19BY
原 料 米:麹米/山田錦60%
掛米/山田錦60%
使 用 酵 母:自社酵母
ア ル コール:15.8度
日 本 酒 度:+5
酸 度:1.8
アミノ 酸 度:?
酒 造 会 社:株式会社新澤酒造店
購 入 先:長谷川酒店(グランスタ)
価 格:\1,365-
2008年6月13日金曜日
上喜元 純米吟醸酒
今日は、上喜元 純米吟醸酒 19BYです。
東京駅のエキナカ(グランスタ)の長谷川酒店にて購入しました。4合瓶×3本(上喜元、御湖鶴、伯楽星)を購入しました。新幹線で重い思いをしながら持ってきました。(嫁には内緒の東京土産です。すぐにばれましたけど‥‥)
で、山形の上喜元です。
今回、一緒に購入した伯楽星と共に飲んでみたかった銘柄の一つです。楽しみです。
口開けです。
冷や(というより冷蔵庫から出した状態)でいただきます。
香りは、やわらかです。ほとんどしません。
味は、甘みと酸みが混じり合い‥‥‥‥ジューシーです。酸みがいいです。ジューシーなのに全体的にスッキリしています。まさに冷やした梨のようです。さっぱり、スッキリなのにジューシーで味わい深いです。
ここ最近、スッキリとした日本酒を飲んでも、あまりピンときませんでしたが、上喜元 純米吟醸酒雄山錦55%、このスッキリ感、好きです。★★★★
お酒データ
名 前:上喜元 純米吟醸
醸 造 年 度:19BY
原 料 米:麹米/雄山錦55%
掛米/雄山錦55%
使 用 酵 母:?
ア ル コール:16~17度
日 本 酒 度:+4
酸 度:1.6
アミノ 酸 度:?
酒 造 会 社:酒田酒造株式会社
購 入 先:長谷川酒店(グランスタ)
価 格:\1,365-(税込)
2008年6月10日火曜日
PropagandaのOne Man Key
今日は、PropagandaのOne Man Keyです。
Mr.Pシリーズのキーホルダーです。
タイ旅行の際に自分用に購入したモノです‥‥見たまんまです‥‥自信満々です‥‥下品で申し訳ありません。
このキーホルダーを作っているのは、タイのPropagandaです。下品でブラックなモノもありますが、とてもウィットに富んだアイテムを作っています。中でもこのキーホルダーを含む一連のシリーズMr.Pは、とても有名です。日本でもセレクトショップなどで取り扱っています。
まーそれだけのモノです。★★★
ものデータ
名 前:One Man Key
デザイナー:Propaganda
製造 会社:Propaganda
サ イ ズ:-
購 入 先:-
価 格:\1,260-
(タイの現地価格は、忘れてしまいました)
2008年6月8日日曜日
福野礼一郎「車はかくして作られる」
今日は、福野礼一郎さんの
「クルマはかくして作られる」&「超クルマはかくして作られる」です。
クルマ好きに限らず
機械好き、
モノ好きな男子諸君、
必読の書です!!
(自分は、そう思っています)
お値段、各\2,310-ですが‥‥‥‥高いですか?‥‥‥‥いいえ、決して高くありません!!凄いコストパフォーマンスの本だと思います。日本の物作りの底力に酔いしれる事ができます。ただ、kinbooには、この本の凄さを伝える文章力がありません‥‥‥‥実物を手にとってもらうのが、一番の方法です。(ヴィレッジヴァンガードという本屋では、発見する確率が高いものと思われます。)マニアックな本なので実物を手に取る事が出来ない方は、「amazonの書評(「クルマはかくして作られる」「超クルマはかくして作られる」)を読んで、買ってしまってください」と無責任にも言ってしまいたいほど、モノ好きにとっては、面白い本だと思います。買わなくてもいいので、一度、目を通してみてください。
kinbooの愛蔵本の紹介でした。(本当に面白いですよ)
2008年6月7日土曜日
加美乃素のハールワッサー
今日は、加美乃素のハールワッサーです。
HAAR WASSER って何?と思われる方ばかりでしょうが、ヘッドマッサージローション(←正式な名前は、今回、初めて知りました)というものです。つまり、頭皮をマッサージするためのローションなのです。自分は、風呂上がりに使用しています。
では、このハールワッサーを使うとどうなるか?というと‥‥‥‥‥‥
気持ちいいんです。
想像以上に凄い
清涼感がたまらないんです。
この清涼感は、使ってみないとわかりません。正直、スゴイです。アルコール分66%、メントール、ヒノキチオール、トウガラシチンキによる刺激‥‥‥清涼感‥‥‥爽快感‥‥‥好き嫌いがはっきり分かれるほどの威力です。凄すぎて、効き過ぎて、頭がジンジンします。
毛根がビックリします。
使ってみないとわからないけど、使ってみたら刺激が強すぎるというおそれが非常にある商品です。サンスターのトニックシャンプー、花王のサクセスで物足りないと思う人は、是非試してください‥‥‥‥
夏の夜のハールワッサーはやみつきです。
初めての出会いは、学生時代通っていた床屋ででした‥‥‥‥暑い夏の日でした‥‥‥‥それ以来、15年以上病み付きです。初めて見たときには、「HAAR WASSER」という名前、見た目等々から海外の製品だと思っていました。実は、日本の製品でした。ただし、前述の通り、かなり効き目の強いアイテムなので理容室等での店頭販売専用みたいです。試してから、お買い下さいということだと思います。(東急ハンズ等では、購入できます)
使用は、自己責任でお願いします。
ものデータ
名 前:HAAR WASSER
製 造 会 社:加美乃素本舗
サ イ ズ:360ml
購 入 先:東急ハンズ
価 格:\2,700-
2008年6月6日金曜日
御湖鶴 純米活性にごり酒 19BY
今日は、御湖鶴 純米活性にごり酒 19BYです。
東京駅のエキナカ(グランスタ)の長谷川酒店にて購入しました。(先日、カンブリア宮殿にて紹介されていました‥‥‥‥現在、すごいブームになっているんでしょうね‥‥‥‥で、ちょっと乗ってみました)
実は、2本目の御湖鶴です。以前、dancyuでの特集をきっかけに増田屋さんにて購入しました‥‥‥
で、飲んでみて‥‥‥‥‥‥
実は、自分的には、全く好みではありませんでした。吟醸香が凄すぎて、香りだけが強いような気がして‥‥‥‥
苦手でした。
で、購入したのが、活性にごり酒!!
初めて飲みます、活性にごり酒。ここのところ、どぶの影響もあってか、にごりもありかなっと思っています。
開栓します。初めての経験です。
プシューシュワシュワといった感じで中のにごりがフワフワと上がっていきます。いいですねー、初めてですが、おもしろいです。
飲みます。
炭酸が効いています。
すっぱーい!!
酸み、辛みがいいです。甘みをあまり強く感じません。口の中でシュワシュワしてます。にごりのコクが広がり、太い酸味と炭酸でズバッと切れます。スッキリした後口です。こんな御湖鶴なら、アリです★★★
お酒データ
名 前:御湖鶴 純米活性にごり酒
醸 造 年 度:19BY
原 料 米:麹米/山田錦65%
掛米/山田錦65%
使 用 酵 母:?
ア ル コール:15~16度
日 本 酒 度:?
酸 度:?
アミノ 酸 度:?
酒 造 会 社:菱友醸造株式会社
購 入 先:長谷川酒店(グランスタ)
価 格:\1,300ぐらいだったような‥‥‥
2008年6月1日日曜日
原了郭の黒七味
今日は、原了郭の黒七味です。
この黒七味は、色々な本、雑誌で取り上げられていますから、ご存じの方も多いでしょうし、今更ここで取り上げることもないのでしょうが‥‥‥‥
この七味「美味しい」です。
作っている原了郭は、京都祇園にある香煎屋さんです。一子相伝で「香煎」を作り続けており、現当主が13代目だそうです。「香煎」‥‥‥お湯に溶かして香りを楽しむものらしいです。乾燥した大葉と塩を合わせた「青紫蘇香煎」というものもあり、香煎として楽しんだり、ご飯にかけたり、てんぷら塩としても使えるものらしいです。
で、そんな原了郭のつくる「黒七味」‥‥‥‥名前の通り、まっ黒です。この黒さは、七味をよく揉み込むことにより、ごまの油が全体に回り‥‥‥黒くなるそうです。この「黒七味」、辛いことは辛いのですが、香りと旨みが混じり合い、旨い辛さです。パラリとかけると、立ち上がるごまと山椒の香り‥‥‥よく効く辛さ‥‥‥‥‥美味しいです。以前は、京都への出張時に購入していましたが、JR名古屋高島屋 地下2Fでも売っていることがわかり、最近は名古屋にて小袋を購入しています。★★★★★
辛い物好きな人は、是非お試しアレ!!
ものデータ
名 前:黒七味
製 造 会 社:原了郭
サ イ ズ:袋10g
購 入 先:-
価 格:\367-(袋10g)\1,260-(丸木筒12g)